ABOUT
ITEM
TOCHIGI LEATHER
SHOP
CONTACT
ONLINE STORE
ONLINE STORE
CLOSE
TOP
STAFF BLOG
media一覧
STAFF BLOG
1
NEW ENTRY
<ビジネススタイル>
<昨年のメンテナンスフリー>
<スタッフ募集のお知らせ>
<新作ベルト HLシリーズ>
CATEGORY
new item(105)
color order(27)
custom order(64)
commitment(30)
leather(13)
shop(60)
tool(25)
aging(28)
media(7)
event(166)
senju(4)
other(117)
ARCHIVE
2020/06(2)
2020/04(1)
2020/03(1)
2019/11(1)
2019/10(1)
2019/06(3)
2019/05(1)
2018/11(1)
2018/09(1)
2018/08(2)
2018/07(3)
2018/06(3)
2018/05(3)
2017/12(1)
2017/10(1)
2017/09(1)
2017/07(6)
2017/06(1)
2017/04(2)
2016/10(1)
2016/04(1)
2016/01(1)
2015/11(1)
2015/10(1)
2012
09.01
media
Free&Easy
Free&EasyにOiled Shrinkショルダーバッグ、ドキュメントトレイ、ジュエリートレイ、カードトレイ
を掲載していただいています。
ショルダーバッグが載っているのは巻頭のコラムページ。月ごとに各界の著名人が執筆している、毎号楽しみにしている部分です。
今月号は作家の阿刀田高さん。
中3のころにはまって、読みまくっていたので、一方的に縁を感じうれしくなりました。
ショート・ショート。という分野があることを知ったのもこの人がきっかけでした。
オカダ
> 記事ページへ
2011
12.09
media
mono shopのウォレット
ワールドフォトプレスより発行されている「職人モノ」にオリジナルのロングウォレットが掲載されています。
多脂革のショルダーで作った、総手縫いの渾身ウォレットです。
商品詳細は
こちら
から。
> 記事ページへ
2011
09.02
media
終日取材
レザークラフトのHow to本を精力的に出版をされている
studio TAC creative
さん。
これまでバッグやウォレット、サンダルなど、実際にプロとして製作されている職人さんが登場して、制作方法を披露していました。
光栄なことにこのたびmincaのトートバッグを取り上げてもらえることになり、今日は終日の取材。
10月頃の出版になる予定だそうです。楽しみです。
オカダ
> 記事ページへ
2010
10.22
media
千住のお店
informationでもお知らせしたとおり、「新てみやげを買いに」というmookで工房を紹介して頂きました。
同じページで紹介されている、工房近くにあるパン屋さん「ふらんす屋」。
お昼ごはんによく利用しています。
カスタードパイと
コロッケバーガーが(商品名あやふや)、マイ定番。
惣菜系も甘い系もおいしい、貴重なパン屋さんです。
今日もおいしくいただきました。
オカダ
> 記事ページへ
2010
10.17
media
12 class
12 classの10、11月号が届きました。
特集はハイキング。この季節はほんとに自然の中でいっぱいの空気を吸いたくなります。
そしてそして、ぼくも毎号楽しみにしている「つくる現場」にて、当工房を紹介していただきました。
店先に革のトレイに入れて皆様をお待ちしています。
是非お持ちになってください。
それから、れみちゃん、いつもありがとう!!
オカダ
> 記事ページへ
2010
09.25
media
コウノトリのくにから
伝統的に鞄の生産地として知られる兵庫県豊岡市。
「カバンストリート」として商店街全体で鞄を盛り上げていらっしゃいます。
そこからmincaを応援してくれているのがMATAUYAさん(0796-23-2590)。
カバンストリートのリーフレットの中でも「一押し」としてmincaを紹介してくださっています。
いつも本当にありがとうございます。
オカダ
> 記事ページへ
2010
07.21
media
信玄もち
革職人であり釣り人である師匠から信玄餅のおみやげをいただきました。
外袋からこのたたずまい。
袋を開けるとすてきな包みが出てきます。
黒蜜ときなこの甘さにいやされます。
現在発売中のFree&Easy にペンスタンド01(BROWN)を掲載して頂きました。
オカダ
> 記事ページへ
1